ログイン
登録する
ログイン
ブランチを作成する
0
/
32
字
(10MB以内。jpeg/png/gifのみ対応)
公開
限定公開
非公開
すべてのユーザーが見ることができます。
このブランチのURLを知っている人のみが見ることができます。
自分のみが見ることができます。
ブランチカラーを選択
進行中
完了
保留
確認
設定なし
リンクを作成する
違反を通報する
このブランチに問題があればお聞かせください。
迷惑行為
詐欺または脅迫行為・犯罪予告
不適切・不快または攻撃的
Gramtreeをもっと便利に使ってみませんか?
この機能を利用するには、
ユーザー登録(無料)
が必要です。
ユーザー登録をすると
ブランチの作成・編集・削除
ブランチの公開範囲の設定
ブランチのクリップ機能
など、便利な機能がご利用いただけます。
shirako
webのなんでも屋さん/himecuriの片方
2.24 牡蠣を美味しく、安全に食べるには?
違反を通報する
2025/02/24
0
クリップ
この季節になるといろんなところで牡蠣グルメの投稿を目にします。
牡蠣小屋、牡蠣おこ、牡蠣鍋、牡蠣キムチ、、、
昔はそんなに食べないタイプでしたがここ最近興味が湧き始めました。
SNSで生牡蠣を食べる動画を見ると食べてみたいなー、なんて思ってみたり。
しかし、生牡蠣が怖いのでまず加熱してから食べよう!と去年4回ほど食べてみました。
結果、2回体調を壊しました。なんで?
1回目は市販の牡蠣を買ってきて塩と片栗粉で洗い、5分茹でて牡蠣ポンにして食べました。
美味しかった!!!
2回目は同じように市販の牡蠣を同じように調理して牡蠣ポンに。
お腹痛くなりました。
3回目は某回転寿司の浜湯で牡蠣を食べました!
美味しかった!!!!!
4回目は1,2回目同様に市販の牡蠣を同じように調理して牡蠣ポンに。
苦しみました。
調理方法は変えてないのに体調が悪くなるのは何故だろう。
父母が牡蠣が好きなので「今年こそ牡蠣小屋に!!」と思うけどお腹壊すの怖くて行けない、、、
体質的なものがあるのか、調理面に問題があるのか、、、、
今年に入ってから怖くて牡蠣を口にできていない、、、
安全なおいしい食べ方を知っている方は教えてほしいです。
1回目に美味しく食べられた牡蠣ぽんの写真を貼っておきます。
にっきちょう へ戻る